応募期間は終了しました。 沢山のご参加ありがとうございました。応募作品は112点でした。 結果は図書館内掲示をご確認ください。 授賞式は12/11(水)に中央図書館で行いました。 ~読んで、書いて、つながろう~
今年で3回目の開催となる「読書コメント大賞」。
これまで皆さんが出会えていなかった仲間と、読書の楽しみを共有してもらうために創設されました。
特に印象に残った本の感想や批評を、それぞれの個性を生かしたコメントの形式で書いてみましょう。
大学生活で大切なのは、正解のない問いに自分のことばで答えようとすること。
知性や感性に磨きをかけて、少しでも大きな人間になろうと努力すること。
新たな本や人との出会いは、まさにそのための一歩です。
たくさんの賞とともに、受賞者全員に「選書ツアー」で好きな本を選べる副賞を用意しています。
皆さんからの個性あふれるコメントをお待ちしています!
[応募期間]
2019年10月1日(火)~11月15日(金)閉館・閉室時間まで
[応募資格]
名古屋外国語大学および名古屋学芸大学の学生
(大学院生、留学生、科目等履修生等を含む)
[応募方法・提出先]
第3回読書コメント大賞応募要項、応募用紙 (PDF) ※応募用紙は中央図書館、看護図書室にも設置(10/1~)しています。 応募要項を確認のうえ、応募用紙に必要事項およびコメントを記入し、 日進キャンパス中央図書館1階もしくは名城前医療キャンパス看護図書室にある応募箱に投函してください。 応募は1人2点までです。 [賞および副賞]
・大賞 1名 図書カード5千円分
・最優秀賞 1名 図書カード5千円分
・図書館特別賞 1名 図書カード3千円分
・出版会賞 2名 図書カード3千円分
・奨励賞 10名 図書カード1千円分
上記受賞者は、教員と一緒に図書館に入れる図書を選ぶ「選書ツアー」(2020年1月を予定)にご招待します。
・参加賞 全応募者
[選考方法]
図書館と出版会の担当者で選考を行い、受賞作を決定します。
[発表方法・授賞式]
図書館掲示板、学内電子掲示板およびポータルサイトにて発表します。
受賞発表 11月28日(木)
授賞式 12月11日(水)
[共 催]名古屋外国語大学・名古屋学芸大学図書館、名古屋外国語大学出版会 |